ヒロアカ内通者は葉隠?隠されし4つの秘密とは?【ネタバレ考察】
週刊少年ジャンプで現在好評連載中の堀越耕平先生の漫画
「僕のヒーローアカデミア」

ヒロアカその他の内通者の容疑者についてはこちら!
目次
『ヒロアカ・ネタバレ考察』雄英高校1年A組:葉隠透のプロフィール
それではまず葉隠透がどんな人物かプロフィールを見てみましょう!
葉隠 透

雄英高校1年A組の一人。
個性:「透明」
常時発動型の個性故に着ているものが浮いているように見える。
必殺技に「集光屈折ハイチーズ」というものがあります。
これは葉隠自身が透明な体を利用して周囲の光を屈折させて周りに強い光を放つ技です。
このことから葉隠自身は透明化を多少コントロールできるのがわかりますね!
実はネット上では葉隠以外にも内通者が噂されている人物がいます。
その一覧記事を作りましたので気になる方はこちら!
『ヒロアカ・ネタバレ考察』内通者とこれまでの経緯
内通者が原因で起きた事件とポイントはこちら!
・USJ襲撃による、雄英のカリキュラムの流出したこと
・林間合宿のヴィラン連合(開闢行動隊)の襲撃からの一部の人間のみの情報が流失したこと
・爆豪奪還作戦の失敗からの完全秘密作戦がバレてしまったこと
上記が内通者を絞る上での事件・ポイントです。
『ヒロアカ・ネタバレ考察』葉隠が内通者なのか?彼女の秘密について

葉隠の個性は「透明」です。
そのためこの個性を利用すれば教師側のカリキュラムを入手することは勿論ですが、
林間学校の行き先や爆豪奪還作戦の詳細も知ることができます。
それに、
これまでのストーリー上で目立った点がないというのも少しばかり気になります。
その他、
林間合宿のためにショッピングに行こうと言いだしたのも葉隠です。
出久が死柄木と遭遇したのも仕組まれたものであった可能性もあります。
林間合宿での就寝時の描写で、
葉隠が全裸で寝ているがわかります。
このこともちょっと怪しいです。
葉隠は本気で力を発揮したい時以外は基本的に全裸にはなりません。
皆が寝ているスキを見て部屋を抜け出し、
連合の関係者と接触するためなのではないでしょうか?
では詳細を見ていきましょう!
【『ヒロアカ』内通者”葉隠説”】USJ襲撃時の立ち位置の秘密
葉隠はUSJ襲撃時、飛ばされた位置がわかりませんでした。(葉隠と青山のみ居場所が不明)
そんな葉隠のいた場所を「轟と同じ場所」だと本に口から聞けますが、
これは果たして事実なのでしょうか?

というのも、
轟は画像で一番後ろにいるのが分かります。
葉隠は、一番前である砂糖の前なんです。
他の生徒の居場所とその後の黒霧によるワープ後のメンツを見ると、
近くに居たもの同士で飛ばされていることが分かります。
画像ではいませんが、戦闘を切っていった爆豪・切島
水難ゾーンのデク・蛙吹・峰田
その他八百万・耳郎・上鳴グループ
尾白・(画像の位置的に)青山
その他轟を除くメンバーは障子と飯田のとっさの判断で回避。
それなのに、こんなに遠くにいる二人が同じ場所に飛ばされるのはおかしいです。
果たして本当は何処に飛ばされていたのでしょうか?
そして葉隠はUSJ襲撃時に何をしていたのか?
ここもなかなか怪しいところです。
【『ヒロアカ』内通者”葉隠説”】林間合宿での描写の秘密
林間合宿でヴィランに襲撃される前の夜、
A組の部屋が写されます。

女子の部屋の描写の中では、
葉隠の姿が(一応透明)見えますが、
よく考えると普段と様子が異なることが伺えます。
布団が沈んでいるところがあって、
葉隠がいるのだと思います。
つまりこれは葉隠が全裸で寝ていることになりますが、
葉隠は女の子です。
友達の前で全裸で寝ることはしないと思いますし、
本気になる時以外は全裸にならず、
なった時も見えないくせに「見ないで」と言うほど。
ですがこの時全裸、もしくは抜け出した後の布団の描写だったとするならば、
部屋を抜け出し開闢行動隊と連絡を取っていた可能性があるのではないでしょうか?

実際、開闢行動隊はこの前日に乗り込んでるっぽい様子なので、
細かい予定を通達しに行っていたのかも。
【『ヒロアカ』内通者”葉隠説”】個性「透明」の秘密
葉隠の個性は「透明」になっていますが、
果たして彼女の個性は「透明」なのか?
「透明」という能力が嘘説

プロフィールにも書きましたが、
葉隠が持つ技として「集光屈折ハイチーズ」というものがありますが、
このことから葉隠は自身の体の透明度合いをコントロールすることができることが伺えます。
そのためホントは常時透明なのではなく意図的に透明にしているのか?
ただこうなると、
「コスチュームを頼む際の説明に出てきた個性届なるもので登録があるから、
透明の個性は嘘ではないんじゃ…」
確かにそうです。まあそっちの可能性の方が高いですが…
ただ可能性として透明が嘘の可能性もあります。
ちょっと話は変わりますが、同じく少年ジャンプで連載していた漫画「BLEACH」があります。
そこに出てくる「藍染 惣右介」という人物がいますが、
彼もまた主人公側のグループに潜伏し暗躍を目論んでいました。
その時に自身の所有する特殊な刀である斬魄刀の「鏡花水月」の本当の能力を隠し、
その本当の能力を使い「流水系の斬魄刀で、霧と水流の乱反射により敵を撹乱させ同士討ちにさせる能力を持つ」という風に偽っていました。

そのため、
葉隠も個性届を偽って提出し本当の能力を隠している可能性もあるわけです。
実際にヒロアカの世界の設定では個性届は数回更新が可能の様で、
無個性のデクもオールマイトからワンフォーオールを継承し能力を得てコスチュームの申請時に個性届の更新をしていました。
そのため本当は「透明」ではなく意図的に作り出したもであり、
本当は自身の体に当たる光を人の目では認識できないものに変えて透明に見せているとか(笑)
実際に人間は、
目から入ってきた光を角膜・水晶体を通ってその光を屈折して物を見るのでなしよりのありだと。
それか何なら藍染 みたいな能力だったりしてね(笑)
実はもう一つ個性がある説
もしくは個性がもう一つある説。
透明とは別で、
轟のように個性を複数有しているパターンです。
実際ヒロアカの世界ではあることの様で、
親の個性が複合したものやそれかどっちも出るパターンがあるみたいなので、
可能性はありかと。
実際漫画を見てると明らかに後から設定加えてるってやつもあるので、
上記の考察や実は個性もう一個とかも普通にできるはずです。

実際、雄英高校はかなりの難関校で、
デク達の受けた普通のヒーロー科試験(轟等は推薦入試)は、
学力テストは勿論、対ロボットの戦闘試験がありました。
葉隠の透明の個性を見ると明らかにあのロボット達を相手できるようには思えません。
なのでもう一つの個性で戦闘を行った可能性があります。
ですが、試験中生徒達を審査部屋で見ている様子から、
葉隠が個性の複数持ちだった場合すぐバレるのです。

「じゃあ個性複数持ちはないね」
ちょっとお待ちをッ!
これはあくまで葉隠が公表してる個性「透明」と別の個性だった場合。
上記で考察した「透明」とは別で光のコントロールの個性だった場合は話が違ってきます。
まずは戦闘向きの個性の方で戦いますが、
その際審査している教師からそれがカメラで見られてしまいますね。
そこで偽っていた透明個性の出番!
自身に当たった・吸収した光を人が認識できない光に変えて透明化していたのですから、
その逆も然りです。
見えないようにしていた物を逆に見せるパターンの使い方で何かしら嘘の戦い方を見せて頑張って戦ったことにする(語彙力)
そのため別の個性があったとしても物理攻撃に特化したものでしょう。
実際本気になって全裸状態じゃかなり危険ですからね。
それに爆豪や轟のように目に見える能力(爆発や氷・炎)は自身の外なのでコントロールして隠せません。
ですが肉体的な強化なら誤魔化しが可能かと。
まとめ
最後の個性の件は完全に予想でしかないのであれですが、
実際葉隠の個性はスパイ行動にお誂え向きのの物なので作者が狙ってこの個性を付けた可能性も。
それに裏話の中で先生は
「早くこの子の個性も紹介したい」
と言っていたことから透明以外の何かがあるのは間違いないですね!(知らんけど(無責任))
それでは!
※追記2020/07/06
この記事では主に『葉隠』の内通者ではないかと思われる情報のまとめ・考察を書いてありますが、
他のサイトでもいろいろまとめられている方々もいるのでその中からも是非見てみて下さい。
他ブロガーさんのサイト及び【ヒロアカ内通者情報】
ディスカッション
コメント一覧
ホームページを見ると葉隠さんの個性がここのが初めの画像の「透明」から「透明化」に変わっています。