【マイクラPEシード値】孤島シリーズを7選をご紹介!!
どうも!みなさん!
マイクラやってますか?
まあ、やってるからこの記事を見てるんでしょうが(笑)
最近ではいろんな機器でマイクラができますよね(´-ω-`)
PC、スマホ、プレステ、スイッチなどなど…
その中で一番楽しめるというかいろんなことができるのは勿論、
初期からある定番のパソコンのマイクラでございますが…
一番手軽にできるのはやっぱりスマホなどのPE(ポッケトエディション)ではないでしょうか?
そこで今回はマイクラPEの孤島・島が出るシード値をご紹介していこうと思います!
目次
【マイクラ】シード値とその意味とは?
マイクラにはどのシリーズにもシード値なるものがございます。
基本的には打たなくても楽しめますが、
シード値を入力することでこれからプレイするワールドの地形を決めることができます。
これを調べて入力することで自分の過ごしたい生活が送れることでしょう!
実際筆者もマイクラ始めた初期は良いシード値をひたすら探していました(笑)
木が重要なマイクラで木が無い砂漠まみれのワールドに出るとマジで萎えますよね…(´;ω;`)
それではマイクラPEで孤島や島が出るシード値をご紹介していきたいと思います。
ちなみに孤島となるとマイクラでは資源の調達などが普通より大変にるかと思います。
そんな時はこの後説明する村にいる村人との交渉で資材や、
珍しいアイテムを交換できるようにお店を作ってみましょう!
中にはスポーンしてから少し移動するものがあるのでご注意ください。
【マイクラPE】シード値:2140814866/シンプルisベス島
うん。
マジ孤島(笑)
自分の場合はカメさんがお出迎えしてくれました(笑)
基本的に小さすぎて生活ができたもんじゃありませんが少し先にはちょっと大きめの
”シンプルな孤島”があります。
他にも氷山バイオームや山岳バイオームが近くにあったりします。
マイクラは一から何かを作るのが好き、建物を造るのが好きという方が多いと思うので、
このような孤島でゼロから何かを作るのは楽しいですよね!
(なんかダッシュ島みたい(笑))
【マイクラPE】シード値:-1772278708/モリモリカチカチ島
この島は木が多く生息していて、孤島としては少しだけ大きい物と思います。
また、隣には氷山バイオームと山岳バイオームのくっついたものがあり、
上のシンプルな孤島の上位互換的な島に仕上がっていますね。(笑)
【マイクラPE】シード値:140206091/極限孤島
このシード値のワールドは周りに小さな孤島がいくつかあるだけです。
スポーン地点は画像の左下の孤島で、
スポーン後目の前の海の中に海底神殿があります。
左上の孤島なんかは、
”木が一本だけ”というのがなんとも極限の孤島って感じがしていいですね!
【マイクラPE】シード値:-1768064486/氷河期を超えた孤島
このマイクラPEのシード値の孤島は、
スポーン地点の少し横にあります。
周りは氷山バイオームですが、真ん中に”ポツン”と一つだけ島があります。
まるで氷河期の影響を唯一乗り越えたもののようです。
【マイクラPE】シード値:275796975/孤島村
これはYouTubeに「ピノン」さんという方が紹介していたマイクラPEのシード値です。
このシード値はまず小さい二つの浮島にスポーンします。
そこから少し進むと、
なんと村がある孤島にたどり着きます。
橋が伸びていたりしてとてもいい港町です。
近くには海底神殿があったり、
最初のスポーンした浮島の近くには白樫が生えた島や、
氷山バイオームがあります。
【マイクラPE】シード値:1307314852/孤島村2
こちらも同じくピノンさんが紹介していたマイクラPEのシード値。
こちらも先ほど同様に村のあるシード値ですが、
周りにはほぼ何もありません。
まあ、それが孤島の楽しみでもあるんですがね(笑)
この孤島村の周りには海底神殿や沈没船などがあります。
【マイクラPE】シード値:-841879285/孤島花村
こちらもピノンさんが紹介されていたマイクラPEのシード値。
ここはスポーン地点からしばらくまっすぐ前に進んだ先にあります。
この村はあまり大きくはないですが、
華が咲いたかわいらしい村ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マイクラは基本的に想像して創造するゲームですが、
それを造る場所もいい感じの所を選んで建築することによって、
より建物が映えるものです。
紹介したシード値の孤島ワールドでより良いマイクラPEライフを!
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません