【ヒロアカ4期】1話の感想!デクの秘密がバレた?
どうも!
いよいよヒロアカのアニメ第4期が10月12日より放送が開始されました!
今は原作コミックも「ヴィラン連合」の話で盛り上がっていますが、
アニメも忘れてはなりません!
ちなみに3期の時とかもそうでしたが、
ヒロアカの世界観や人物の振り返りを含めて、
1話がアニメオリジナルストーリーとなっていましたが、
今回のヒロアカ4期も1話はアニメオリジナルストーリーとなっています。
そこで今回はヒロアカ4期の1話「スクープ雄英1年A組」の感想を述べていきたいと思います。
※この記事にはネタバレ要素がありますので注意してください
目次
【ヒロアカ4期”1話”】スクープ雄英1年A組」の内容

アニメヒロアカの4期は、
前回の3期の仮免取得後の”インターン”の説明などで”雄英トップ3”が登場し、
ナンバーワンヒーローに最も近いと言われている「通形ミリオ」先輩が全裸で1年A組をフルボッコにして終わった後の続きです(笑)
ヒロアカ4期1話は
雄英1年A組にスクープ記者が来て彼らの日常を撮影するというとこから始まります。

ですが、
記者の本来の目的は日常を描写することではなかったのです。
【ヒロアカ4期”1話”】オリジナルキャラ/新聞記者の特田種男が登場!
ある日のこと、
オールマイトのスクープネタのことについて悩んでいる新聞会社のシーンから始まります。
そこにフリーの記者”特田種男”という人物が現れます。

漫画やアニメって能力や見た目になぞられた名前がつくのが普通ではありますが、
これまたそのままな名前ですよね(笑)
彼はオールマイトがオールフォーワンを倒しテレビ中継に向かって
「次は君の番だ…」
といったセリフに疑問を持っていました。
敵に向けた言葉であればもっと強く言うはずだと。
そこでこの言葉の真意は次の後継者であるヒーローに向けたものではないのか?
そう睨んで雄英に潜入するということで話が始まります。
【ヒロアカ4期”1話”感想】相変わらずのやりとり
ヒロアカ4期の1話は基本的にアニメオリジナルのストーリーなので、
原作のストーリーに大きく影響が出ないように作られていると思います(多分w)
そんなヒロアカ4期1話ですが、
まず最初に相澤先生から取材があると説明があるのですが、
ここで峰田が相変わらずの姿を見せつけてくれます(笑)

峰田「取材に来るの女かな?女かな?女子アナ?!」
瀬呂「新聞社だってのw」
峰田「よくよく考えたら”女子アナ”ってすげーネーミングだよな~!(ハァ…ハァ…)
女sッ!」
ここで相澤先生に捕縛布で縛りあげられます(笑)

峰田は何かにつけて女の子の話題に繋げたがりますよね( ´∀` )
なんだかんだでこんなことができてる時が平和なんだなぁと思いますね(⌒∇⌒)
【ヒロアカ4期”1話”感想】1年A組の日常が見れる

その後、取材で記者である特田種男がやってきます。
特田種男が潜入で来た表向きの理由である「取材」と銘打って、
1年A組のみんなが普段どんな生活をしてるのか?ということで、
写真を撮られます。
普段の食事しているとこや、

体育?などの授業をしているところなど。

中でも個人的に印象的だったのは、
爆豪が綺麗に魚を食べている所を特田が撮影して気づいた爆豪が、
怒っっていたとこですかね(笑)

なんだかんだで爆豪って優秀(性格だけ難アリですがww)
【ヒロアカ4期”1話”感想】記者の観察力が凄い!?
ヒロアカの世界で平和の象徴である「オールマイト」を失った今、
新しい平和の象徴やそれに代わる強いヒーロー達が必要になるわけですが、
そんな中で神野区の事件でオールマイトが言った言葉から後継者に変わるような人物をオールマイトが探していること。
そしてそれが恐らくもう見つかっているのではないかという答えを導き出した特田。

まあ凄いことは凄いです。
ですが、
このような考えに至るのは何も一人だけではないと思うのでヴィラン側にもそのような考えに至る人物が出てきたら
「デク君がが危ないんじゃないかな?」
という感想は少し思いました。
更に特田はその人物が1年A組の中にいて、それが”デクであるのでは?”
ここまで考えていました。
凄い有能な記者ですよね!
【ヒロアカ4期”1話”感想】デクとオールマイトの秘密がバレてしまう?

ヒロアカ4期1話オリジナル回では本編の方まではそこまで深く踏み込まないとは思ったんですが、
結構重要な秘密(ヒロアカの世界では)を一般市民にバレてしまうという…

特田は自分の考えを後釜であろうデクに直接問いただします。
その中で特田は自分本人もオールマイトが好きで、
過去にオールマイトに父親を助けてもらったこと。
そしてそれをきっかけに自分の道を見出したことを語っていました。
話をしてその反応を見てデクが平和の象徴を継ぐものであると分かった特田。

ちなみにこの写真は特田の個性である「全身レンズ」を使って撮影・プリントしたみたい。
秘密がバレて困惑するデクだが、

特田は希望が失われていないことを確かめるためだったと告げ、
一緒に写真を撮って帰っていきました。

このことは記事にせず、
いつかデクが平和の象徴になった時にというこを言っていたのでとりあえずよかったですね!
取材交渉をしてくれた新聞社には、
オールマイトが肉まんを買ってる姿を撮影たことを伝え写真を渡していました(笑)

しかもそれで新聞社は全然喜んでいたんでまあ双方共に良かったのでは無いでしょうか?
【ヒロアカ4期”1話”感想】オリジナル回を一通り見ての感想
今回のヒロアカ4期1話の「スクープ雄英1年A組」を一通り見終えての感想です。
この4期1話は完全にアニメオリジナルなので原作には直接絡んでこないのですが、
普段見えない1年A組のみんなの日常が見れてほっこりする回でしたね。
まあ、記事にもしないですしワンフォーオールという個性が受け継がれていってるという秘密もバレなかったので良かったですね!
ちなみに最後にオールマイトの写真を特田が新聞社に渡してるところで、
オールマイトが噂されてくしゃみをして相澤先生に誤ってるところが可愛かったですね!(^▽^)/
まとめ
今回はヒロアカ4期1話のことについて書きましたが、
まあ、オリジナル回なんで当たり障りのないような内容にしてあったとは思います。
2話からは遂に本編の物語が始まるので、
楽しみですね!
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません